
名古屋中川店ショールーム
名古屋市排水管工事
こんにちは!
まだまだ寒いですね・・・
寒いと起こりやすい困った現象があるんです!
給水管の凍結もそうですが、排水管の詰まりです!!
なぜ寒いと排水管が詰まるかというと?
油汚れで流した油分が寒さで白く固まり汚物を付着させながら大きくなっていくからなんです。
今回も排水が詰まってトイレが流れないというお客様のお家を工事してきましたのでご紹介します!!
現地を確認したところ違和感が・・・
なぜか下水が逆流してくるということでまず高圧洗浄~!
そしてつまりを抜いたら土を掘り出し排水管をむき出しにします!!
そしたら原因が判明したのともう一つ問題が・・・
その写真を下に貼るので何がダメなのか皆さんも考えてみてください!
どうですか??わかりましたか??これはとんでもないことをやらかしております!
排水管が外れかけて漏れていたので防水テープで応急処置してある部分がヒントです☆
わかりましたか??
では正解はこちら↓↓↓
逆流の原因はT字の接続部材の向きが逆!!←こんなことが実際に存在するんですね・・・
曲がりの角度が鋭角すぎて排水管の接続が浅い為漏水している←意外とシビアなんですね・・・
お客様に確認すると一度駐車場の工事をした際にやり替えたらしいです。
その業者は今はもうないらしいですがとんでもない施工ミスです・・・
そこでレスキューニッカホームです☆
まずはT字の接続部分を正常な向きの物へと交換!
そして角度が90度になるように角度の緩い専用の接続部材を上手に使用し90度になるように調整!
最後は土で埋めても点検できるように接続部分を点検マスを設置して完了☆
これでもう安心ですね!!
今回は寒さ関係ない排水管の詰まりでした!!
もし逆流に気づけず高圧洗浄だけで終わっていてまた詰まると思ったらゾッとしますよね!
お困りの際はリフォームのプロ集団ニッカホーム中川店へお気軽にご相談ください!!